スポンサーリンク

BROMPTONで浜名湖1周(ハマイチ)に挑戦!

BROMPTON

こんにちは、いろはです。
前回の記事でハマイチ前日のお話(浜松観光と渚園でキャンプ)をしましたが、今回はこの旅の目的であるBROMPTONで浜名湖1周(ハマイチ)に挑戦した時のお話です。

渚園キャンプ場をスタート&ゴールに設定し、ゆるキャン△の聖地巡りをしたり、気になる場所に寄り道したりしながらハマイチ完走を目指しました。

BROMPTONでハマイチに挑戦した様子はYouTubeでも公開中!

スポンサーリンク

渚園をハマイチの拠点に設定!前日から渚園でキャンプをした理由は?

浜名湖1周(ハマイチ)は様々なコースがありますが、基本コースだと1周約67キロ。
ロードバイクの場合、時速約20〜30キロで走ると考えると所要時間約3〜4時間あれば完走できそうですが。
BROMPTONだと時速10キロが限界と考えると所要時約6〜7時間かかり、休憩時間なども考えると8時間は見積もらないといけないという考えに至ります。

ハマイチの前に霞ヶ浦1周(カスイチ)に挑戦したことがありますが、完走できませんでした。
根本的に体力がなかったという理由もありますが、時間に余裕がなかった(スケジュールの組み方がよくない)もあったのではと後になって思いました。

そこで今回は前日から浜名湖に向かい、渚園で2泊3日キャンプをしました。

渚園をキャンプ地に選んだ理由は、

  1. キャンプ場がハマイチのコース上にあり、便利だった
  2. 渚園をハマイチのスタート&ゴールにすることで、時間と心に余裕を持たせる
  3. ゆるキャン△の聖地なので一度キャンプをしてみたかった

③の理由は個人的な理由ですが笑。

前日入りをし、ハマイチのコース上のキャンプ場にいるので朝早くからスタート。
ゴールもキャンプ場に設定していて、ゴールをすればそのままキャンプ場で休むことができる。
朝早くから遅くまで1日の時間をフルに使うことができるので、「○時までゴールしないと!」と焦ることなく心に余裕が生まれ、楽しみながらハマイチを完走することができました。

キャンプ好き、ゆるキャン△好き、ハマイチに挑戦したいという気持ちが全て合致したため、今回は渚園キャンプ場を拠点にしました。

↓渚園キャンプ場については以下のブログで紹介しています。

BROMPTONでハマイチに挑戦!57キロを約7時間で完走

実際にBROMPTONで走ったハマイチのコース

ハマイチ - Google マイマップ
ハマイチ

当初はハマイチの基本コース約67キロを走る予定でしたが。
浜名湖佐久米駅からアジサイロードへ向かう途中で道に迷い、知らないうちにショートカットコースを走ってしまい、実際に走った距離は約57キロでした。
青色の矢印に従い走ればハマイチの基本コースを走れるのですが、ルートから外れた場所に行く場合は目印がなくなるので定期的にルート確認することをおすすめします!

BROMPTONと浜名湖周遊自転車道の画像

渚園を出発し、ハマイチの前半は浜名湖周遊自転車道が整備されています。
歩行者と自転車しか走ることができないので気楽に走ることができます。
前半は比較的湖畔沿いを走ることができるので浜名湖を眺めながらのんびり走れます。

ハマイチの後半は自転車道はなくなり、車道を走ることなります。
駅などがあり、交通量も多くなるので車に気をつけながら走りましょう。

実際のハマイチ当日のスケジュール

BROMPTONでハマイチ
  • 8:00
    渚園を出発

  • 9:00
    志ぶき橋
  • 10:00
    気賀駅・気賀関所
  • 11:00
    浜名湖SAで昼食(30分)
  • 11:45
    浜名湖佐久米駅
  • 13:00
    アジサイロード
  • 13:30
    BONZO COFFEEで休憩(30分)

  • 14:30
    新居関所
  • 15:00
    渚園に到着!

ハマイチ当日は渚園を8:00に出発。
ゆるキャン△の聖地巡りや気になる場所に立ち寄りながら進み、11:00に浜名湖SAでお昼ごはん。
30分ほど休憩してからしばらく走り、13:30頃にカフェで30分ほど休憩。
最終的には15:00頃に出発地の渚園に戻ることができました。

実際の走行距離は約57キロ。
BROMPTONでハマイチ完走にかかった時間は合計で約7時間(休憩時間約1時間含む)でした。

ハマイチで立ち寄りやすいおすすめのスポットをご紹介!

ハマイチをするために浜名湖で立ち寄りやすいおすすめのスポットをご紹介します。
少しルートを外れる場所もありますが、基本的には基本コース上にあるのでハマイチのコースを考える時の参考にしてみてください。

志ぶき橋 

BROMPTONと志ぶき橋の画像

赤い橋が目を引く志ぶき橋舘山寺を代表するフォトスポット
自転車と一緒に写真を撮ればハマイチの素敵な思い出になります。
多くのサイクリストさんたちが写真を撮るために立ち寄る場所なのでここはぜひ立ち寄りたい。
ここに来るまでの自転車周遊道沿いの浜名湖の景色も絶景です。

ゆるキャン△に登場する舘山寺温泉の看板の画像

お正月に浜松のおばあちゃん家に行くなでしこと合流する前にりんちゃんが立ち寄った舘山寺温泉もあります。
原作のようにうなぎの看板の圧がすごいのでゆるキャン△好きな人はぜひ行ってみてください。

気賀駅 

BROMPTONとゆるキャン△の聖地の気賀駅の画像

なでしこがりんちゃんと合流するために乗った天竜浜名湖鉄道。
出発駅が気賀駅でした。
少し基本ルートから外れますが、自転車でサクッと行ける場所にあります。

本当は原作と同じように駅前にある藤田屋で大判焼きを食べる予定でしたが…。
藤田屋さんの開店時間が11時半から。
我々が到着したのが10時と開店まで待つとかなりの時間のロスだったので泣く泣く先へ進みました。
大判焼きを食べたい人は前もって営業時間を確認してから行ってみてください。

気賀関所

気賀関所の画像

箱根、新居関所とともに東海道三大関所のひとつといわれる気賀関所
江戸幕府によって設置され、江戸に対する重要な取り締まり拠点となっていました。
今回は時間の都合上内部の見学はできませんでしたが、大人200円という安さで内部を見学できるので時間に余裕のある人は見に行ってみてください。

気賀関所
開所時間 9:00〜16:30
休所日  年中無休
入所料  大人200円
https://kigasekisho.com/

浜名湖SA

浜名湖SAのジューシーくんカレーの画像

休憩をするなら浜名湖SAへ。
浜名湖SAはぷらっとパークというサービスがあり、一般道からでもSAに入場できます。
もちろん自転車でも入場でき、ハマイチのコース上にあるのでとても便利です。
(駐輪場もあり、サイクルラックもあるので止める場所に困らず安心です。)

SAということで施設は充実。
お手洗いも綺麗で安心して使えますし、気分転換にお土産を見たり…。
充実しすぎて逆に出発しづらいかもしれません笑。

時刻は11時だったので早めのお昼ごはんをフードコートで。
ジューシーくんカレーを注文。
ジューシーくんカレーは、ゆるキャン△に登場するハンバーグを製造する会社が提供しているみたいです。
肉感のある挽肉がごろごろ入っていて食べ応えのあるカレーでとても美味しかったです♪

浜名湖佐久米駅

ゆるキャン△に登場する浜名湖佐久米駅の画像

りんちゃんとなでしこが待ち合わせした駅が浜名湖佐久米駅
浜名湖佐久米駅は、12月〜2月の冬の時期はゆりかもめが飛来し、ホームがゆりかもめの大群で埋め尽くされます。
原作でもゆりかもめが舞い飛ぶ光景が描かれているので次回はゆりかもめの時期に訪れたい…。

アジサイロード

BROMPTONとアジサイロードの画像

ハマイチの基本ルートからはかなり外れますが、紫陽花の季節に行ってみてほしい場所!
全長約2〜3キロ続くアジサイロードは地元の人々の手によって管理されています。
かなりの遠回りにはなりますが、3000株以上咲く紫陽花はとても素敵なので季節が合えばぜひ行ってみてください。

BONZO COFFEE

BONZO COFFEEのワッフルの画像

交通量がだんだん増えてくる国道301号線沿いで休憩できるカフェがBONZO COFFEE
サイクルラックも完備されています。
自家製の焼きたてワッフルはカリカリでバターとはちみつの甘じょっぱさが疲れた体を癒してくれます。
落ち着いた雰囲気の店内でのんびり休憩ができておすすめです!
お会計は現金払いのみだったのでご注意ください。

BONZO COFFEE
営業時間 8:30〜17:00
     (L.O 16:30)
定休日  火・水
https://bonzo-coffee.jp/index.html

新居関所跡

BROMPTONと新居関所の画像

気賀関所とともに東海道三大関所のひとつである新居関所
正式名称は今切関所。
全国で唯一現存する関所建物であり、国の特別史跡に指定されています。
ハマイチをしながら東海道三大関所をふたつ巡れるので時間に余裕のある人はぜひルートに組み込んでみてください。

新居関所跡
開館時間 9:00〜16:30
休館日  月(祝日は開館)
     年末年始
入館料  大人 400円
     小人 150円
※詳細はHPを確認 https://www.city.kosai.shizuoka.jp/kanko_bunka_sports/kankospot/9675.html

おわりに

予定していた距離よりも短くはなりましたが、無事にBROMPTONでハマイチができました!
前日から渚園でキャンプをしたため、ハマイチにチャレンジする時間が多くなり、心に余裕を持ちながら走れたのが本当に良かった。
ゆるキャン△巡りもできて素敵な思い出になりました♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました